育児をしていく上で「音楽」の存在はとっても大切です。音には特別な力があり、昔から心理学的分野や脳科学的分野でも注目されてきました。「音楽を聴きながらだと勉強もはかどる」なんて経験がある方も多いかもしれません。
IQに影響
過去に4〜6歳の子供を対象に75分/週の親子参加型音楽プログラムに7か月半参加して貰い、知能テストを実施したという研究があります。その結果、子供の記憶力の成績は、音楽プログラムを受けなかった子供と比較して高くなったことが報告されています(Schellenberg, E. G. (2006) Long-term positive associations between music lessons and IQ. Journal of Educational Psychology, 98(2), 457-468)。
そして6〜11歳の子供と大学生の知能テスト(IQ)の結果「幼い時期に音楽教育を受けた経験は、知能テストの成績にさほど大きくはないものの、長期的な影響を及ぼしている」ことが分かったのです。
また、合奏や合唱などを通じて集団が力を合わせてひとつの音を奏でることも協調性などを養い、社会性を育てることにもなります。赤ちゃん~幼児期のリトミックや、ダンス、音楽に合わせて自由に体を動かすことも重要な効果を生み出します。何より楽しんでやることが大切です。
このことからも、赤ちゃんの頃から音楽と触れ合うことが、能力的にも、感性にもよい発達を促す可能性が高いことがわかります。
TV番組
NHKで放送されている「おかあさんといっしょ」、「みいつけた」、「いないいないばあっ!」や音をテーマにしたアニメ「オトッペ」などはどの番組も歌や踊りが満載です。
中でも歌の あつこお姉さん、ゆういちろうお兄さん、体操の よしお兄さん、りさお姉さんがメインの「おかあさんといっしょ」では歌から始まり歌に終わる他、何の音かを当てる「プリンセス・ミミィ」という番組内コーナーも存在し、音に溢れていてオススメの番組です。
Amazon Musicなら聴き放題
このAmazonミュージックを使えば、定額で「おかあさんといっしょ」や「いないいないばぁっ!」などの歌や音楽が聴き放題で、端末さえあればどこでも再生できます。例えば、車で移動中にチャイルドシートの近くで子供の好きな音楽を聞かせてあげることもできます。ベビーカーで移動中にも可能です。
しかも今なら月額たったの99円で4カ月も聴き放題になりますので、「お試し」という方にも、とても良い話ですね。
最後に
上で紹介したDVDやAmazonミュージックは子供を成長させる過程でとっても良い影響をもたらすと考えます。教育や社会性を養う上で重要な役割を担うでしょう。メロディやリズムはとても複雑なので、音楽を習うと耳も鍛えられるようになるでしょう。音楽の他に英会話なども人気がありますが、またその話は次回に☆
コメント
コメントを投稿