暴落から、株価低迷の一途をたどっている《3528》プロスペクト社。依然として株主の警戒姿勢は変わっていないようだ。
そんな中2019年3月12日に、伸和工業が株式保有割合が10%を超えたことで主要株主に躍り出た。(詳細には伸和工業と伸和工業代表との共同保有)。まるで株価が下がるのを待っていたかのようなタイミングである。
伸和工業は同社と昔から付き合いのある会社で、太陽光発電システムなどを手掛けている。
(ただ、肝心のホームページは更新されていないようだが・・・http://shinwaindustry.com/)
伸和工業が主要株主に躍り出たとて、現状では打開策にもなっていない為、これを機にどういったビジョンを持ってこの先の未来を切り拓いていくのか - そのビジョンを株主に伝えて頂きたいところだ。5ヵ年計画あたりは期待したい。
因みにプロスペクト社側は、今回の大量保有の件について、あくまで法的にリリースしたが、今後について特記すべきことはないとしている。
NYK JP
そんな中2019年3月12日に、伸和工業が株式保有割合が10%を超えたことで主要株主に躍り出た。(詳細には伸和工業と伸和工業代表との共同保有)。まるで株価が下がるのを待っていたかのようなタイミングである。
伸和工業は同社と昔から付き合いのある会社で、太陽光発電システムなどを手掛けている。
(ただ、肝心のホームページは更新されていないようだが・・・http://shinwaindustry.com/)
伸和工業が主要株主に躍り出たとて、現状では打開策にもなっていない為、これを機にどういったビジョンを持ってこの先の未来を切り拓いていくのか - そのビジョンを株主に伝えて頂きたいところだ。5ヵ年計画あたりは期待したい。
因みにプロスペクト社側は、今回の大量保有の件について、あくまで法的にリリースしたが、今後について特記すべきことはないとしている。
NYK JP
| ホーム |