◆沿革等
1763年に峯島茂兵衛(初代)が尾張屋(質屋)を創業。
1876年、峯島喜代が5代目として事業継承。その後、喜代が明治、大正期に不動産、金融業としての尾張屋を築いた。
1934年に丸八倉庫株式会社を設立した。その後、東証二部に上場し現在に至る。現・代表取締役社長に峯島一郎氏。
峯島茂之氏が現社長を務める尾張屋土地が丸八倉庫の株式総数の22.45%を保有し主要株主となっている。
大株主順位2位に同じく不動産業を営む《3528》プロスペクトの完全子会社The Prospect Japan Fund Limited(TPJF)が君臨しており19.86%を保有している。
(この事実は同社提出の四半期報告書に基づいて記載しており、当該URLで確認できます。http://www.kabupro.jp/edp/20170710/S100AUOT.pdf)
◆業績・配当
前期に続き、今期も1株16円配を継続の構え。
本年の権利付最終売買日は2017年11月27日で、権利確定日は2017年11月30日となります。
丸八倉庫は過去5年業績推移(通期連結)で赤字項目が1度も出ていない優秀企業です。有配も継続しています。
時価総額は63億円程度と低く、低PBRも魅力の一つです。
ですが株を買い集めるのは至難の業です。なぜなら発行済株式数が730万株のみで流動性が極めて低いのです。
◆株価
年初来安値=6月2日の828円、年初来高値=4月10日の999円
結論=個人投資家向きの銘柄では無い、トレードには不向き
丸八倉庫株式会社HPはコチラ
※当該記事は投資を斡旋するものではありません。投資はすべてにおいて自己責任で行いましょう。
JUGEMテーマ:株・投資
- 関連記事