海外発情報によると《3528》プロスペクト株を約1%強保有するメロンアセットマネジメントは、11月末時点での報告では株式保有割合を減少させていないようだ。しかしながら、海外情報なので遅延する場合もあり、現時点においても保有を継続しているか否かは分かっていない。
しかしながら、提出期限は12月14日に迫っており、引き続き、個人投資家には慎重な判断が求められる。
NYK UK/ 2018.12.11 15:00
しかしながら、提出期限は12月14日に迫っており、引き続き、個人投資家には慎重な判断が求められる。
NYK UK/ 2018.12.11 15:00
- 関連記事
-
- 「一時支援金」、現状のままなら愚策になりかねない…「良い給付」とは無駄なスキームを除いて迅速に受付、支給するものだ
- 個人事業主に対する「一時支援金」について、中小企業庁へ質問をしてみました。対面での販売でなく影響を受けた場合はどうなのか、白色申告者の場合の計算方法は?など
- 「GoTo」で日本経済は救えない、マイナスループ構造
- 「大変なのは飲食関係だけでない」多種多様な事業者への給付支援を求む声/2021年度の持続化給付金が必須
- 【6666】リバーエレテック 祭再来!?クレディスイスが空売り仕掛けるも…
- 【持続化給付金・自動計算】個人事業主100万円、中小企業200万円、あなたはいくら給付される?数字を入力するだけで自動計算します。
| ホーム |