本日は大納会で、2018年の最終売買日である。そんな中、米国でのトランプ大統領を取り巻く環境悪化、政治懸念などが引き金となり日本株も大暴落し、日経平均株価は長期振りに2万円の節目を割り込んでいる。
もともと2万円を超えた水準が過熱だったのかと言われるとそうではない。我々はたかが2万円台とみている。日本株はアベノミクスだ、どうのと言っても所詮はアメリカなどに左右されてしまう。実に弱い立場だ。
だが、日本企業は本当に弱者なのだろうか?日本企業は技術力も高いし品質も良いものを送り出す。決算をみても良い企業は良い。
大暴落の度に言ってきたことだが、皆過剰反応なのだ。先行き不透明感で売り?という言葉をよく耳にするが、未来が見えている人間なんているのだろうか?不透明は当たり前だと思うのである。日本企業の誇りにかけて、投資家諸君も海外に惑わされている場合ではない。強い日本になることを祈るばかりだ。
NYK
もともと2万円を超えた水準が過熱だったのかと言われるとそうではない。我々はたかが2万円台とみている。日本株はアベノミクスだ、どうのと言っても所詮はアメリカなどに左右されてしまう。実に弱い立場だ。
だが、日本企業は本当に弱者なのだろうか?日本企業は技術力も高いし品質も良いものを送り出す。決算をみても良い企業は良い。
大暴落の度に言ってきたことだが、皆過剰反応なのだ。先行き不透明感で売り?という言葉をよく耳にするが、未来が見えている人間なんているのだろうか?不透明は当たり前だと思うのである。日本企業の誇りにかけて、投資家諸君も海外に惑わされている場合ではない。強い日本になることを祈るばかりだ。
NYK
- 関連記事
-
- 「一時支援金」、現状のままなら愚策になりかねない…「良い給付」とは無駄なスキームを除いて迅速に受付、支給するものだ
- 個人事業主に対する「一時支援金」について、中小企業庁へ質問をしてみました。対面での販売でなく影響を受けた場合はどうなのか、白色申告者の場合の計算方法は?など
- 「GoTo」で日本経済は救えない、マイナスループ構造
- 「大変なのは飲食関係だけでない」多種多様な事業者への給付支援を求む声/2021年度の持続化給付金が必須
- 【6666】リバーエレテック 祭再来!?クレディスイスが空売り仕掛けるも…
- 【持続化給付金・自動計算】個人事業主100万円、中小企業200万円、あなたはいくら給付される?数字を入力するだけで自動計算します。
| ホーム |