◆トランプ米大統領議会演説・日程
・2月28日21時、開始予定
(日本時間=3月1日午前11時、開始予定)
・NHK BS1で、11:00~12:25 放送予定
◆注目点
・今後1年間の経済政策の展望
・大幅税制改革案の展望
・インフラ投資への言及
◆弱い日経平均、強すぎる日本円
現在、ドル円為替相場は1ドル=112円前後と非常に大幅な円高状態となっています。
好調な米経済指標には反応が薄く、ちょっとしたネガティブ材料には「過剰反応」といった始末です。
各マーケットは比較的好調なものの、日経平均株価だけが出遅れ、上値を抑えられている状態です。
日経平均のチャートは、上昇三角保ち合い型で決して悪くはありません。
上抜けることができれば一気に2万円台乗せでもおかしくはないでしょう。
28日のトランプ大統領議会演説を睨む展開です。
この議会演説が期待外れとなるか、良い意味で期待を裏切ってくるかで流れが決まりそうです。
ドル円相場は、118円台へ乗せたときに「円安」だと騒いだ人も多いですが、これは「普通」の域です。
その前まで100円などという異常水準にいたものですから錯覚しても仕方ありません。
現状のドル売り、円買いは異常であり、過剰です。世界的に円は買われ過ぎています。
以前、トランプ氏が「ドルは強すぎる」と発言しましたが、それ以上に「日本円が強すぎる」のです。
JUGEMテーマ:外国為替
- 関連記事